ベンガルキャットって?

ベンガルキャット(Bengal)とはヤマネコと家猫を掛け合わせたまだまだ歴史の浅い猫種です。

ベンガル猫はとても運動量の多い活発な猫種で色々と悪戯もしてくれます。

その反面人懐っこく甘えん坊、尚且つ繊細な猫です。

現代の人の病と一緒でストレスには気を付けてください。

我が家でも積極的に人間及び親以外の成人猫達と関われる環境で育ててきましたが、やはり何カ月か過ぎると性格も形成され人見知りをしたり一部の生活音を嫌がったりと小さい頃大丈夫だったのに・・・ということも多々ありますがあまり気にせず出来るだけ好きなようにさせてあげてください。

一歳を過ぎるまでは、免疫力が低いせか、体調を悪くする子もいます。

成長過程でアレルギーが出てしまう子もいます。

我が家でも色々な症状と闘ってきました、目ヤニ(良いもの、悪いもの、細菌性)、下痢、軟便、嘔吐、顎ニキビ、など些細な事でも軽視せずまずは掛かり付けの獣医さんに相談してください。

一般的に子猫の一日は人間でいう3,4日と言われてます。

処置の遅れが命取りになることもありますので毎日積極的に関わりを持ち健康状態のチェックをして上げてください。

神経質になり過ぎてもよくありませんが、楽観的もよくありません、程よい目で見極めてあげてください。

私達も経験した事でしたら多少の手助けは出来ますので何か御座いましたらお気軽にご連絡ください。